今回は今さらですが【Apple Air Pods Pro】を紹介します。
iPhoneで使うなら、これ以上のイヤホンは無いと思っていますし【Apple Air Pods Pro】は、現在一番使っているイヤホンです。それだけおすすめできるイヤホンです。
AirPods Proレビュー

価格は30,000円以上になりますが、Apple製品を複数使用しているのであれば、ぜひ買って頂きたい逸品です。ノイズキャンセリング機能、外音取込機能、操作性、接続性、遅延、ワイヤレスイヤホンで重要な機能がトップクラスに良い商品です。
さすがは、Apple製品だと感じる一品です。
外観と仕様
サイズ感

ケースは非常にコンパクト。しかし、全体的にプラスチック感はあり高級感は価格に対して、あまり無いのでは?と感じる程です。
防水性能

防水性能:IPX4等級の対汗・耐水機能
防水性能は、水が軽くかかるのは大丈夫というレベル。
水没はダメなので、水については注意しましょう。高級ワイヤレスイヤホンなので(^^)
バッテリー性能
- 最大再生時間4.5時間
- 充電ケースを使用した場合24時間の再生が可能
バッテリー性能も問題なく、充電が無くなったなどの問題は一度も経験したことがありません。

充電はiPhoneと同じ、Lightningケーブルで充電することが可能です。
もちろんQi 規格のワイヤレス充電にも対応してます!
接続性
iPhoneとの接続性能は、逸品です。正直途切れたことはありません。
20m以上離れても途切れませんでした。
本当にワイヤレス?と疑うほどの接続性能。接続性はバツグンです。
操作性

【Apple Air Pods Pro】の軸の凹んた部分を摘んで操作します。
物理ボタンでも、タッチセンサーでもない【感圧センサー】になっています。
操作方法
- 1回押す:音楽の再生/一時停止、電話の応答
- 2回押し:曲送り(次の曲のスキップ)
- 3回押し:曲戻し
- 長押し :ノイズキャンセリングモード/外部音取込モード 切り替え
つまむことで、カチッと反応があります。
誤操作もなく、しっかりと反応もする。私は最も好きな操作性でした。
ノイズキャンセリング

ノイズキャンセリング機能は、ワイヤレスイヤホンで現状最高性能でしょう。
SONYのヘッドホンにも劣らないワイヤレス性能です。
人の話し声以外は、あまり消えませんがそれ以外のノイズは、ほとんど聞こえなくなります。
外部音取込みモード
この機能も最高に使いやすいです。
普通のイヤホンの外部音取込モードは、マイクで取り込んだような不自然な音です。【Air Pods Pro】本当に自然に聞こえます。
操作も簡単で、感圧センサーを長押しするだけです。
私はコンビニで買い物のときレジで、多様してますよ(^^)
接続方法

初回ペアリング方法は非常に簡単。ケースのフタを開けるだけです。

フタを開けるだけで、すぐに誰でもペアリングすることが出来ます。

通常Bluetoothイヤホンは、接続を解除しないと他の機器に接続出来ませんが、『iPhone』『iPad』『mac』などのApple製品の接続を解除せずに、Bluetooth設定メニューで選択するだけ切り替えられるのも便利ですね。
音質評価
音質評価
高音域 | |
中音域 | |
低音域 |
音質は低音が強くない、バランス型の音質。
低音好きには物足りないと感じるかもしれませんが、多くのジャンルで平均以上の音が聞けます。
総合評価
総評
音質 | |
音場 | |
操作 | |
接続 | |
防水 | |
ノイキャン | |
外音取込み | |
バッテリー | |
コスパ | |
総合 |
音質というよりは、ワイヤレスイヤホンの便利機能がトップクラスに良い。
他には無い『ノイズキャンセリング機能』『外部音取込み機能』『操作性』
ワイヤレスイヤホンにしかない機能は非常に充実してました。

現状、ワイヤレスイヤホンとしての機能は最強。
iPhoneを使っていたらぜひ体験して頂きたい逸品です。
コメント