Bluetooth接続である完全ワイヤレスイヤホンを紹介したいと思います。
【JPRiDE TWS-520】は日本ブランドなのに5,000円以下で買えるおすすめの完全ワイヤレスイヤホンです。
レビュー

ケースはつや消しブラックで、コンパクトなサイズ。
前面には3つのLEDランプが付いていました。
パッケージ

紙製のBOXにパケージされていて、このBOXも高級感がありました。

このBOXにはマグネットが入っていて、カチッと気持ちよく閉まるタイプになっていました。BOXにまでこだわりを感じる商品です。
付属品

付属品
- ・取扱説明書
- ・保証書
- ・イヤーピース 4サイズ
- ・MicroUSB充電ケーブル
- ・本体

充電端子は【MicroUSB】となっていました。
【USB Type-C】で無いのは少し残念です。
外観と仕様
サイズ感

ケースは非常にコンパクトという印象。
ポケットの中に入れていても、全く重さを感じません。
サイズ比較

ケースを付けた【Apple AirPods Pro】と比較してもコンパクト。
重量

重量はケースを含めても46gと非常に軽いものでした。

イヤホン単体では3g。耳に装着していてもまったく、重さを感じませんでした。
防水性能

防水規格:IPX5
あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がありません。
大雨でも問題なく耐えられそうです!
バッテリー性能

- イヤホン本体が満充電の状態で6.5時間
- 充電ケースで充電する事で約20時間の使用が可能
バッテリー性能も問題なく、バッテリーが無くなるなどの心配はありません。
前面の3つのLEDライトにより、充電の残量を把握することができます。
ペアリング・接続性
- Bluetooth 5.0
- 対応コーデック SBC / AAC
aptXには対応していませんが、AACに対応しているのでiPhoneでは高音質で再生することができました!
操作性
- 電源オン
電源OFFの状態でイヤホンを3秒間タップすると電源がONになります - 電源オフ
電源ON状態でイヤホンを5秒間タッチすると電源がOFFになります - 次の曲へ
右イヤホンを2秒タッチすると次の曲に進みます - 再生/一時停止
右イヤホンをダブルタップで再生/一時停止となります - 音量上げる
右イヤホンを1回タップ - 音量下げる
左イヤホンを1回タップ - 着信に応答する
着信時、左右どちらかをダブルタップ

イヤホンの側面のロゴ部分が、タッチセンサーになっています。
タッチセンサーにより、ほとんどの操作をすることが出来る印象です。
センサーは非常に優秀で、誤タッチなどによる誤作動することは無くストレスなく使用することが出来ます。
接続方法

イヤホンケースから取り出すことで、Bluetooth接続を開始し初回ペアリングを実施することができます。

ケースからイヤホンを取出し、スマホ側のBluetooth設定画面を開くとデバイスに【JPRiDE TWS-520】が表示されるのでタップするだけで初回ペアリングが完了します!
その後は、イヤホンをケースから取り出すだけで、ペアリングすることが出来ました。
音質

音質評価
高音質 | |
中音域 | |
低音域 |
音質は、低音がとても強い印象です。
低音が強く、ロックやEDMでは少し音が歪むような感じがしました。
評価
総合評価
音質 | |
音場 | |
操作 | |
接続 | |
防水 | |
遮音 | |
バッテリー | |
コスパ | |
総合 |
IPX5 防水性能、最大20時間の連続再生。
接続があまり良くないのか、音が途切れることありました。
レビューまとめ
ライバル機種は【Anker Soundcore Life P2】になると思います。
充電端子や接続性を比較して、自分に合う商品を選ぶと良いでしょう。
日本メーカーにこだわるのであれば、非常にコスパ高いと思います。

初めてのワイヤレスイヤホンには良いと選択だと思います!
コメント